






九州の恵みを包み込む。
想いが重なる“年輪スープ”
九州の畑から届いた旬の野菜を、
香りも味もぎゅっと丸ごと
年輪もなかで包んだスープができました。



年輪は、年月を重ねて育まれる
”つながり”と“ぬくもり”の象徴。
「九州の大地が育む自然への感謝」
「生産者の想い」
「家族や大切な人とのひととき」
そんな幸せの輪が広がるように、未来への願いを込めています。



てしごとの温かさそのままに
ほっと温まるおいしい九州をあなたへお届けします。


- 時間を味わう-





<和風、洋風、中華風の3種>

【和風スープ】
太宰府の香り梅昆布あご出汁
【中華スープ】
博多の味わい 小松菜・明太子
【粕屋の恵み】
ブロッコリーと3種野菜 洋風
太宰府を象徴する梅の香りがふわりと立ち上り、
とろろ昆布と、あご出汁の深みのある
やさしい旨味が ほっと包み込む和風味
じっくりと煮込まれた鶏ガラスープに
ほんのり苦味が効いた小松菜と、
ピリッとした辛味の博多名物明太子の余韻が
心地いい味わい
粕屋産の新鮮なブロッコリーと、
3種の旬野菜で自然の旨みもぎゅっと凝縮。栄養満点な野菜たっぷりに彩りも美しい一品

地域の野菜を
種植えから収穫、味の開発、
おいしく頂くまで
こどもたちの食育プロジェクトから生まれたスープ
地域の野菜を種植えから育て収穫、味の開発、
おいしく頂くまでのこどもたちの食育プロジェクトから生まれたスープです。
生産者や就労支援と連携し一貫した工程でこどもたちとワークショップを展開。純粋なこどもたちの感性から新しい味わいが生まれたりします。
単なる食育プロジェクトに留めるのは勿体無いと加工の専門家を入れ品質を高めて商品化。こどもたちから始まる、食と人の広がりの輪がテーマの九州ねんりんスープです。



_edited.png)
_edited.png)

.png)
家族と、
ともだちと、
大切なひととの団欒を大切に。
地域の野菜を種植えから育て収穫、味の開発、
おいしく頂くまでのこどもたちの食育プロジェクトから生まれたスープです。
生産者や就労支援と連携し一貫した工程でこどもたちとワークショップを展開。純粋なこどもたちの感性から新しい味わいが生まれたりします。
単なる食育プロジェクトに留めるのは勿体無いと加工の専門家を入れ品質を高めて商品化。こどもたちから始まる、食と人の広がりの輪がテーマの九州ねんりんスープです。

CAFE LOUNGE 四季のいろ
運営:株式会社ラグジュアリー
<販売元>
〒812-0044
福岡県福岡市博多区千代4丁目4−16 1F